JJ BLOG

教育とライフスタイルをアップデート

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Yin Yogaで夏に弱りやすい心臓と小腸を回復させるポーズを学びました

毎週土曜日にお気に入りのS先生のVinyasa Yogaのレッスンを受けているのですが、今朝はキャンセル待ちになっていたため、S先生のYin Yogaのレッスンを始めて受けました。 今日のレッスンでは、夏の間に弱ってしまう心臓と小腸を回復させるために、この二つの…

iphone 6sからiphone 7へmineoのnanoSIMカードを入れ替えた後に、4Gではなく1xが表示される場合

先日、iphone 6sからiphone 7へmineoのnanoSIMカードを入れ替えた後に、4Gではなく1xが表示されました。 4Gが出るようにする方法を、mineoサポートセンターに確認しましたので、 メモしておきます。 ① iphone 7のsafariから「mineoユーザーサポート」を検索…

客観的な負担を見れば、休み時間も満足に取れないという今の学校現場に、問題があることは明らかです

日本の学校現場の働き方は、私にとって意味不明な点が多々あり、 いつも多くのストレスを感じてしまいます。 その状況は20年以上前から現在に至るまでほぼ変わっていないと感じています。 「昭和」の学校というイメージを思い浮かべていただくとわかりやすい…

松本道弘先生から「六角ディベート」について学びました

今日は、ずっとお会いしたかった同時通訳者であり、英語ディベートの達人の、松本道弘先生にお会いしました。 そして、松本道弘先生から「六角ディベート」の理念と方法を直接教わることができました。 これまでのディベートに対する私のイメージは、相手を…

「科学的に正しい英語勉強法」を読みました

私は現在英語教育のプロとして活動しています。 かつて2つの大学院で英語教授法を研究していましたが、 時代の変化とともに、英語教育のあり方も当然変わるはずだと思っているので、 常に教授法をアップデートしています。 今回読んだ、Daigoさんの著書の内…

「学級崩壊しない教師の統率力」を読みました

はじめて中学1年生の担任をしてから3ヶ月が経ちました。 すべての生徒たちがおもしろい個性を持っていて とにかくよくしゃべり、よく走り、 いつもこれでもかというぐらい、様々なドラマを見せてくれます。 そして彼らを通して、私に現在もっとも必要なもの…

挽きたてのコーヒー:寿命を延ばす可能性あり

Fresh grounds for coffee: Study shows it may boost longevityGo ahead and have that cup of coffee, maybe even several more. New research shows it may boost chances for a longer life, even for those who down at least eight cups daily.In a st…

授業プリントの出品を始めました

中学校の教員は本当に多忙だなあと思う毎日が続いています。 昼食をゆっくり食べる時間はほとんどなく 教材研究する時間もほとんどなく 授業以外の空き時間はペーパーワークや 想定外のトラブルへの対処に費やされます。 教師が本来すべき最優先事項は 「授…

自分自身の英語力ブラッシュアップのためにメルマガを書いていま

私は現在中学1年生に英語を教えています。 なので、毎日目にする英語は入門レベルです。 油断すると自分の英語力が低下してしまうので 先月からメルマガを通して 自分の英語力のブラッシュアップを行っています。 最新の英語ニュースで興味深いものを メルマ…

「親切は脳に効く」を読みました

三日前に、中学1年生の生徒数名がお弁当を持ってきていなかったので コンビニでおにぎりを買ってきて、一人に2つずつおにぎりを渡しました。 生徒たちがたいへん喜んでくれましたので 私もとてもうれしくなりました。 その二日後に、おにぎりをあげた生徒が…

『中学校を「荒れ」から立て直す!』を読みました

4月から中学1年生を担当しています。 生徒たちは好奇心とエネルギーに満ちていて 非常に頼もしく思っています。 一方、心を落ち着かせて学ばせる明確な法則がわからず 日々試行錯誤を繰り返していました。 そのようなとき、上記の悩みを解決してくれる本に出…

自由な教育者であり、子どもの魂を輝かせるサポーター

こんばんは。 現在、教育者として活動しているJJです。 先日、10年後の自分の未来について思い描き これからの自分のありたい姿がようやく言語化でき、 しっくりしました。 「自由な教育者」 「子どもの魂を輝かせるサポーター」 として、子どもも保護者も先…